今月に入って、保育園でインフルエンザが大流行。
RQは予防接種受けたから大丈夫かな?と思っていたら…
見事にもらっちゃいました。A型。
予防接種したから軽く済むでしょう、と言われたけど
去年は予防接種したけど私がかかってかなり大変だったし、
どうなの!?予防接種。
今年(というか昨年12月)、私が受ける時に
「去年は予防接種受けたのに、かかって大変だったんです」
とお医者さんに言ったら
「うーん、まあ、そういうこともあります。
でも、2年続けてそうなる人はあまりいないから」と
気休め?慰め?を言われたのでした。
金曜日に、RQ顔色が悪いぞと思ったけど、土曜日の日中は
元気に遊んでた。が、夕食のあとすぐ「もうねんねする」と
自分から布団に入るという珍しい行動、あれれおかしいぞ!
と、夜中に発熱、みるみる39度オーバー。
日曜日は小児科が休診で診てもらえず、ひたすら家で寝ていた。
月曜朝、検査するとすぐ結果が出た。大当たり。
タミフルが効く「発症後48時間以内」ギリギリで、飲み始めると
今日、火曜日には熱が下がってきた。
高熱の時に「抱っこしてー」というと、なるべく抱っこするのだけど
(そのほうがいいらしい、精神的に落ち着くから?)
もはや14kgのRQを抱っこしてずっと立ったり歩いたりしていると腰にくる。
保育園では、インフルエンザの場合、熱が完全に下がって、
2日おいて、医療機関のOKが出れば登園できる、というルールがあり、
やれやれ今週もまた一週間休みか…。
それより私がうつって熱が出たらヤバイ。
RQのウィルス咳も鼻水も、もろに浴びてますから。
と、家にいるけど仕事もままならず、家事もできず、
やきもき(でも、あきらめ)の週はじめです。
2月は毎年こんなんだなあ。
最近のコメント